本棚の本が倒れないようになる生活の仕組み

本棚に並べていくとある部分は隙間なく並べるので特に倒れたりすることはありません。でも別のところは数が少ないので倒れることがあります。あまり見た目によくありません。一冊だけ置いたときなどはきれいに倒れてしまうことがあります。一冊置いたときにもきれいに立ってくれているとそこに何冊も置きたくなります。生活のアイテムで簡単に可能にできます。
通常本棚の奥は木やプラスチックなどすべすべの素材です。これでは本をホールドしてくれません。そこで奥の部分に布を貼り付けます。いらなくなったタオルや洋服の切れ端でもいいでしょう。そして本を並べていくと倒れません。すべすべだと本を一切ホールドしてくれませんが、繊維である布を貼ることで本をしっかりと支えてくれます。一面に貼らなくても帯状のものを貼り付けるだけでも効果があります。
関連サイト